アフィリエイトは稼げるって言うけど、どのくらい時間がかかるものなんでしょうか?
アフィリエイトで成果を出せるまでにかかった時間を、自分の経験を元に具体的に公開します。
私は、公務員を辞めて、知識ゼロでアフィリエイトを始めた、専業アフィリエイターです。
でも、取り組んだ当初は、安定した公務員を捨てて、アフィリエイト業界へ飛び込んだことを後悔する日々でした。
サイト運営で稼ぐのは、甘くはありません。
もちろん、数時間やれば給料が出るアルバイトのような仕事でもありません。
サイトからお金を生み出すことは、想像以上に時間がかかります。
人によっては、「そんなにかかるの?」って思うかもしれませんが、自分で稼げるようになる意味を考えると、勇気が出るデータになると思います。
「ネット上では、すぐ稼げる!」とキャッチコピーが並ぶアフィリエイト。
もし、広告のような印象なら、今すぐそのイメージを捨ててください。
サイト運営でお金を得ることは、本当に時間がかかります。
1ヶ月?2ヶ月?そんなレベルではありません。
始めてすぐ収益が出る稼ぎ方ではないってことですね。
では、具体的にどのくらい時間がかかるのでしょうか?
アフィリエイトで成果が出るまでの時間は、あなたの環境によって、大きく変わってきます。
半年後?1年後?それよりももっとかかる?
「副業で1日1時間しか作業できない」
「365日全部アフィリエイトに力を注げる」
って場合だと、成果が出るまでの時間は、違いますね。
1つの目安になるように、私の体験談をまとめました。
以下で、個人的な実体験の数値を、すべてお伝えします!
一般的なサラリーマンが副業をした記録ではありません。
アフィリエイト作業を開始した時の環境はこちら。
・いきなり専業でスタート
・1日10時間は当たり前
なかなかマネできない環境かと思いますが、1つの目安になればうれしいです。
アフィリエイトに人生をかけた人が、どのくらいの時間で稼げるようになったのかががわかります。
サイトも作成したことがない、素人のため、まずは何をすべきか途方に暮れてました。
ネット上にある情報だけで、試行錯誤
↓
あれもコレも手を出して、結果が出ず
って繰り返しで、なかなか目に見えた収益を出すことができませんでした。
アフィリエイトの情報って、ネット上で大量にあふれていますよね?
一つ一つの情報は正しくても、
・旬のネタで記事を書けばすぐ稼げる
・芸能ニュースをまとめるだけ
・得意なジャンルのサイトを作り上げる
なんて、どれも戦略が違うんです。
情報を一個一個拾っていくだけでは、形にしにくいってことですね。
ネットでたくさんのデータを調べられる時代だからこそ、1つの情報を追求することが重要なんです。
最初は、ネット上のアフィリエイトで稼げるネタがすべて正しいと思い、片っ端から試していました。
でも、鳴かず飛ばず。お金にすることは全然できませんでした。
「結果が出ない」って時期が一番つらかったですね。
自分は、いきなり専業としてアフィリエイトで生きてく!って決めてたので、覚悟も人一倍あったはず。
でも、数ヶ月、収益がゼロだと、メンタルもボロボロになります。生活できなくなるかもって、恐怖心もどんどん迫ってきます。
手を動かしてる時は、不安が消される気がして、がむしゃらに作業をしていました。作業してる時しか、自分を保てなくなっていたのかもしれません。
でも、3ヶ月目でようやく、いったん手を止めて考えることにしました。
「このままやっていても、結果は同じかもしれない」
「何かやり方が間違っているかも。」
「情報が多すぎるのが原因だ」
と感じ、「教科書をとことん追求しよう!」と、あるアフィリエイト教材を購入します。
数万円の教材でしたが、しっかり調べた上で購入しただけあって、中身も濃く、アフィリエイトの基本がすべて詰まっている良質な内容でした。
受験勉強も基本が大切ですよね。土台を作るために、教科書をやりつくすって選択をします。
教材通り、作業しまくる生活にシフトチェンジしました。
教材には、いくつのブログサイトを作れば、~円稼げるみたいな目安が書かれており、自分なりに目標を建てられたのが、大きなメリットでした。
小規模のサイト
↓
中くらいのサイト
↓
大規模のサイト
とレベルアップするようにとの教材の方針でした。
まずは、頭で考えるより、たくさんサイトを作って、感覚を掴むことが大切との教えがあり、ひたすらサイトを作りまくりました。
数万円稼げるまでに作ったサイト数は、50個以上。
専業だったので、一気に作成ができたと思いますが、やはり最初は作業量が重要です。
10サイト~
サイト作成に時間がかかる原因を見つけて、
↓
20サイト~
アクセスが来ない原因を考えて、
↓
30サイト~
アクセスが増えない原因を探り、
↓
40サイト~
収益が出た理由を考え、成果を広げられないか考察
など、手を動かすだけでなく、変化があった区切りごとにいったん立ち止まって、改善作業の時間を作ったおかげで、ぐっと伸びていきました。
ネット上で「とにかく100記事書きなさい!」とのアドバイスがありますが、何も考えずに100記事を作っても足踏みしてるだけなので、成長はありません。
自分が意識した点は、「前の記事よりも、レベルを上げること」
どんな作業も同じことの繰り返しだと、変化がありません。
考えながら作業しないと、成長にもつながりませんね。
サイト運営も同じで、たくさん作れば稼げるわけではありません。
目標を決めたら、いったん立ち止まって考えられる時間も確保して、進んでいくことが大切です。
ちょっとの成果が出たら、後は広げていくだけなのでやりやすくなります。
本当に辛い時期は、全く成果が出ない時期。
「誰も記事を見てくれない」
「いくら作ってもお金にならない」
って時期は、誰もが通る道です。
「私も一番辛かったのはいつですか?」と聞かれたら、即答で、「成果が一切でなかった最初の数ヶ月」と答えます。
アフィリエイトを始めることが誰にでも出来ますが、収益の0から1を作り出すことの難易度がとても高いビジネスです。
カンタンに稼げないことを実感した身からすると、なめて取り組んでいたら、絶対に結果は付いてこないと感じます。
でも、大きな壁を突破すると後は、速いスピードで目に見えた成果が大きくなってきます。
アフィリエイト教材のアドバイスを忠実にこなし、気づけば、専業になって、半年でようやく月5万円に。
「時間かかりすぎ!?」って意見も多いはず。
でも、アフィリエイトで5万円稼げてる人は、全体の数%。3,000円稼ぐだけでも、かなりのハードルなんです。
難しいのはわかるけど、5万じゃ生活ができないよね?って厳しい声も聞こえますが、アフィリエイトは最初に少しの成功をしたら、とんとん拍子で成果出ます。
7ヶ月目:8万円達成
8ヶ月目:9万円達成
9ヶ月目:9万年達成
10ヶ月目:13万円達成
で、一気に11ヶ月目で、ぐいーんと収益が伸びます。
個人的な目標も、専業1年間で、ご飯を食べられるようになる!ってのが目標でした。
贅沢な暮らしをしなければ、月20万円で生活は可能ですよね。
目標を、ギリギリクリアしたことになります。
成果が出なかったら、別の畑の仕事をしてました。
今振り返ると、失敗した時は悲惨だったなと感じます。
正直、いきなり専業になるのは、おすすめしません。
もし、成果がずっと出なかったら、借金をしながら生活をするか、貯金で食いつなぐって生活が続くからです。
最初の数カ月は、収益は出ないので、メンタルがやられるはず。
「このまま稼げなかったらどうしよう?」
「今の作業は意味があるのか?」
「本当に誰か記事を読んでるの?」
なんて、自分を追い込む言葉ばかり浮かんできます。
でも、諦めずに作業してると、必ず小さな成果が出てきます。
出てきた成果を見逃さず、少しずつ広げていくことが、アフィリエイトでの成功には欠かせません。
そのため、アフィリエイトで成功するには、時間がかかるけど、収益が出た後の伸びがすごい!ってメリットがあります。
甘い言葉に釣られて、怪しい教材を買ってはダメ。
自分の経験から、広告のキャッチコピーが「1日数分の作業で稼げます。」なんて教材は、薄っぺらい内容の教材ばかり。
お金だけ取られて、成果が出ない
↓
新しい教材を買う
↓
また、成果が出ない
の悪循環にハマってしまいます。
ラクをして稼げる手法なんてありません。
「副業で作業をする時間がない」
「お金もないから、早く稼ぎたい」
って声は多いですが、ショートカットしたやり方は、一時的な収益しか生み出せません。
そのため、早く稼ぎたい気持ちを抑えながら、長期的な目標を持って取り組むことが大切になります。
ラクに稼げるって言葉を信じないことが、重要です。
「毎日5分で、月10万!って広告見たけど、嘘じゃん!」
って感じる人もいると思います、一度、アフィリエイトの土台ができると、毎日5分で、月10万も不可能ではないんですね。
でも、誤解してほしくないのが、最初から稼げるものではないってこと。
・はじめに
・アフィリエイトでの成功には時間がかかる?
・成功するまでにかかった実体験のデータ
・「早く稼ぎたい」と思う人の注意点
・副業をしながら、アフィリエイトで稼ぐのはムリ?
・アフィリエイトの収入を早く得たい時のポイント
・あとがき